【精油】ジンジャー(Ginger)アロマオイルの種類や効果

キャリアオイルさ行(精油)

top精油(エッセンシャルオイル)>【精油】ジンジャー

Sponsored Link

ジンジャーの特徴と活用法

ジンジャーは、多くの方にとって馴染み深いショウガのアロマです。のどの痛みや鼻水など風邪の初期症状に。元気や集中力が必要なときにも活用してみてください。

その他、筋肉痛にも効くといわれています。ジンジャーのアロマで体も心もあたたまりましょう。
ジンジャーは比較的お安めでお手頃な100%ピュアの精油がたくさんあります。

ジンジャーの「キーワード」は、やる気・集中力・筋肉痛・二日酔い・気管支系の不調・発汗

  1. どんな香り?・・・ぴりっとしたスパイシーな芳香が特徴
  2. すーっとして、さわやかな気持ちになれます

⇒ 精油一覧(アロマオイル)50音順

※参考:ジンジャーとよくブレンドして使われている精油一覧

ジンジャーの産地やタイプなど

ジンジャーは、スパイス系のタイプに属します


※若干刺激があるので原液を直接肌につけないでください。

学名Zingiber officinale
科名ショウガ科
主な産地アフリカ、西インド諸島、ジャマイカ、中国
抽出部分
抽出方法水蒸気蒸留法
タイプスパイス系
揮発度トップ~ミドルノート
香りの強さ

ジンジャー
by Amazon

 

香りの説明について(すべての精油共通の注意事項)

香りについての解説は、あくまで大まかな印象ですので参考程度とお考えください。

また、精油はビンから直接かぐのと実際に焚いてみるのとでは匂いの印象はかなり変わります
初めは少量ずつ購入し、自分の本当のお気に入りを見つけてくださいね。

さらに詳しく⇒風邪の初期症状、筋肉痛、集中力など

ジンジャーは、多くの方にとっておなじみのショウガのアロマです。のどの痛みや鼻水など風邪の初期症状が出たときよく生姜湯をのむことがありますが、あわせて芳香浴を試してみてください。
活力が欲しいとき集中力が必要なときにも芳香浴を。

相性の良いアロマはいくつかありますが、特にローズマリーとの相性がよく相乗効果を期待できるので、ブレンドしてみるのもよいでしょう。

その他、筋肉痛にも効くといわれています。肩や首が凝っている方は、キャリアオイルと混ぜて首や肩のマッサージをしてみてください。(※若干刺激があるので原液を直接肌につけないでください。)


ジンジャー
by Amazon

特に注意すべき点など

  • ※若干刺激があるので原液を直接肌につけないでください
  • ジンジャーは比較的お安めでお手頃な100%ピュアの精油がたくさんあります

ジンジャーとブレンドしやすい精油

※気になる精油(エッセンシャルオイル)の名称をクリックすると、詳しい説明のページに進みます。

ハーブ系柑橘系フローラル系オリエンタル系樹脂系スパイス系樹木系
ペパーミントグレープフルーツラベンダーイランイランフランキンセンスシナモンリーフサイプレス
ローズマリーベルガモットローズサンダルウッドベンゾインクローブシダーウッド
クラリセージレモンジャスミンベチバーミルラジンジャーユーカリ
月桃メリッサゼラニウムパチュリブラックペッパーローズウッド
マージョラム・スイートオレンジスイートカモミールジュニパー
ネロリ

※ジンジャーの「キーワード」は:やる気・集中力・筋肉痛・二日酔い・気管支系の不調・発汗

 

top精油(エッセンシャルオイル)>【精油】ジンジャー

おすすめの関連記事

【精油】ローズマリー(Rosemary)若返りのハーブ-アロマオイルの種類や効果
精油の使い方や効能・種類。ローズマリー(Rosemary)は、若返りのハーブとも言われよく美容に用いられています。肩こりや筋肉痛をやわらげるマッサージオイルとしても良いです。エッセンシャルオイル(精油)やキャリアオイルの分かりやすい解説のaroma-lovelyselect
【精油】ユーカリ(Eucalyptus)アロマオイルの種類や効果
精油の使い方や効能・種類。ユーカリ(Eucalyptus)は、コアラの主食として有名なハーブです。ミント系のシャープな香りでイライラした気持ちを沈めたいときに活用してください。集中力が必要な場面や眠気を覚ましたいときにもぜひ。エッセンシャルオイル(精油)やキャリアオイルの分かりやすい解説のaroma-lovelyselect
【精油】レモン(Lemon)アロマオイルの種類や効果
精油の使い方や効能・種類。レモン(Lemon)は、すっきりとした気分になりたいときに活用してみてください。風邪、インフルエンザなどの感染予防にも良いでしょう。オイリー肌のケアやネイルケアにも◎エッセンシャルオイル(精油)やキャリアオイルの分かりやすい解説のaroma-lovelyselect

top精油(エッセンシャルオイル)>【精油】ジンジャー

ジンジャーの「キーワード」は、やる気・集中力・筋肉痛・二日酔い・気管支系の不調・発汗

  1. どんな香り?・・・ぴりっとしたスパイシーな芳香が特徴
  2. すーっとして、さわやかな気持ちになれます

⇒ 精油一覧(アロマオイル)50音順

※参考:ジンジャーとよくブレンドして使われている精油一覧

 

top精油(エッセンシャルオイル)>【精油】ジンジャー

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました