【精油】ジャスミン(Jasmin)アロマオイルの種類や効果

キャリアオイルさ行(精油)

top精油(エッセンシャルオイル)>【精油】ジャスミン

Sponsored Link

ジャスミンの特徴と活用法

ジャスミンは、女性のためのアロマといっても過言ではありません。弾力がなくなってきたお肌のお手入れにどうぞ。妊娠線のケアにも最適です。

気分の安定や生理痛の緩和にも役立ちます。
※月経を促す作用があるので妊娠中の使用は避けてくださいね

ジャスミンの「キーワード」は、美肌・お肌の弾力の回復・リラックス・安眠・生理痛・妊娠線のケア・精神の安定

  1. どんな香り?・・・ほんのり陶酔させるような、甘く魅惑的で濃厚な花の香り

⇒ 精油一覧(アロマオイル)50音順

※参考:ジャスミンとよくブレンドして使われている精油一覧

ジャスミンの産地やタイプなど

ジャスミンは、フローラル系のタイプに属します


妊娠線のケアにも最適ですが、必ず産後に使用してください。

学名Jasminum officinale
Jasminum grandiflorum
科名モクセイ科
主な産地エジプト、アルジェリア、モロッコ、インド、中国、フランス
抽出部分
抽出方法水蒸気蒸留法
タイプフローラル系
揮発度ミドルノート
香りの強さ

ジャスミン
by Amazon

 

香りの説明について(すべての精油共通の注意事項)

香りについての解説は、あくまで大まかな印象ですので参考程度とお考えください。

また、精油はビンから直接かぐのと実際に焚いてみるのとでは匂いの印象はかなり変わります
初めは少量ずつ購入し、自分の本当のお気に入りを見つけてくださいね。

さらに詳しく⇒お肌の弾力、手作りコスメ、産後のうつなど

ジャスミンは、皮膚をやわらかくしてお肌の弾力を高めてくれるので、手作りコスメにぴったりのアロマです。
妊娠線のケアにも最適ですが、必ず産後に使用してください。

やる気を失ってしまったとき、心が沈んでしまったときに気分を高揚させてくれます。

産後のうつをやわらげたいときにもいいです。逆に興奮を鎮める作用もあるので、精神を安定させたいときに使用してみてください。
その他、生理痛の緩和にも役立ちます。


ジャスミン
by Amazon

特に注意すべき点など

  • 繰り返しになりますが、月経を促す作用があるので妊娠中の使用は避けてくださいね
  • 妊娠線のケアにも最適ですが、必ず産後に使用してください。

ジャスミンとブレンドしやすい精油

※気になる精油(エッセンシャルオイル)の名称をクリックすると、詳しい説明のページに進みます。

ハーブ系柑橘系フローラル系オリエンタル系樹脂系スパイス系樹木系
ペパーミントグレープフルーツラベンダーイランイランフランキンセンスシナモンリーフサイプレス
ローズマリーベルガモットローズサンダルウッドベンゾインクローブシダーウッド
クラリセージレモンジャスミンベチバーミルラジンジャーユーカリ
月桃メリッサゼラニウムパチュリブラックペッパーローズウッド
マージョラム・スイートオレンジスイートカモミールジュニパー
ネロリ

※ジャスミンの「キーワード」は:美肌・お肌の弾力の回復・リラックス・安眠・生理痛・妊娠線のケア・精神の安定

 

top精油(エッセンシャルオイル)>【精油】ジャスミン

おすすめの関連記事

【精油】オレンジスイート(OrangeSweet)-アロマオイルの種類や効果
オレンジスイート(OrangeSweet)について。精油の使い方や効能・種類。ストレス解消、明るく元気な気持ちになりたいときに使用してください。疲れたお肌にも◎キャリアオイルに数滴混ぜてアロママッサージしてみてください。また消化不良や便秘の改善にも役立ちます。エッセンシャルオイル(精油)やキャリアオイルの分かりやすい解説のaroma-lovelyselect
【精油】メリッサ(Melissa)別名*レモンバーム-アロマオイルの種類や効果
精油の使い方や効能・種類。メリッサ(Melissa)・別名レモンバームについて。緊張をほぐしたいときに活用してください。情緒の安定にも役立つので不眠のときにも使えます。脂っぽい頭皮のケアや生理痛の緩和にも◎エッセンシャルオイル(精油)やキャリアオイルの分かりやすい解説のaroma-lovelyselect
【精油】ネロリ(Neroli)アロマオイルの種類や効果
精油の使い方や効能・種類。ネロリ(Neroli)は、緊張をほぐしたいときや眠れないときに使用してみてください。肌に弾力を与えてくれるのでしわやたるみが気になるときにも◎エッセンシャルオイル(精油)やキャリアオイルの分かりやすい解説のaroma-lovelyselect

top精油(エッセンシャルオイル)>【精油】ジャスミン

ジャスミンの「キーワード」は、美肌・お肌の弾力の回復・リラックス・安眠・生理痛・妊娠線のケア・精神の安定

  1. どんな香り?・・・ほんのり陶酔させるような、甘く魅惑的で濃厚な花の香り

⇒ 精油一覧(アロマオイル)50音順

※参考:ジャスミンとよくブレンドして使われている精油一覧

 

top精油(エッセンシャルオイル)>【精油】ジャスミン

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました