「精油の女王」ローズ(Rose)*ローズ・アブソリュート(RoseAbsolute)*ローズオットー(RoseOtto)-アロマオイルの種類や効果

キャリアオイルフローラル系

top精油(エッセンシャルオイル)>【精油】ローズ(ローズ・アブソリュート/ローズオットー)

Sponsored Link

ローズの特徴と活用法

ローズは、女性のためのアロマと言っても過言ではありません。あらゆるお肌のお手入れに使えます。美肌を目指すのに最適なアロマです。

また、 ローズネガティブな気持ちを前向きにしてくれるので、ストレス解消にも役立ちます。
ホルモンバランスの調整にもいいです。

ローズの「キーワード」は、美肌・収れん・リラックス・安眠・生理不順・更年期

  1. どんな香り?・・・深くて甘くまろやか。美しく優雅な香り
  2. 「精油の女王」の名にふさわしい高級な香りです

⇒ 精油一覧(アロマオイル)50音順

※参考:ローズとよくブレンドして使われている精油一覧

ローズの産地やタイプなど

ローズは、フローラル系のタイプに属します

学名Rosa damascena
Rosa centifolia
科名バラ科
主な産地ブルガリア、トルコ、モロッコ、イラン、パキスタン、フランス
抽出部分
抽出方法水蒸気蒸留法
タイプフローラル系
揮発度ミドル~ベースノート
香りの強さ

ローズ
by Amazon

 

香りの説明について(すべての精油共通の注意事項)

香りについての解説は、あくまで大まかな印象ですので参考程度とお考えください。

また、精油はビンから直接かぐのと実際に焚いてみるのとでは匂いの印象はかなり変わります
初めは少量ずつ購入し、自分の本当のお気に入りを見つけてくださいね。

さらに詳しく⇒肌細胞の再生力を高める、ストレスからの解放など

ローズは、肌細胞の再生力を高めお肌を引き締めてくれる他、ホルモンバランスを整えてくれる(月経不順や更年期障害の緩和ほか)など、女性にとってうれしい効果のあるアロマです。

あらゆるタイプのお肌のお手入れに向いているので、 ローズを積極的に手作りコスメやフェイシャルマッサージに取り入れてみてはいかがでしょう。

また、ネガティブな感情(悲しみや嫉妬心など)をやわらげたいときや緊張感、ストレスから心を解放させたいとき。うつをやわらげたいときにもいいです。

せきやのどの痛みの緩和にも役立ちます。


ローズ
by Amazon

特に注意すべき点など

※ローズ・アブソリュートとローズオットーの違いとは?

  • ローズ・アブソリュートは一段と香りが良いので、芳香浴やアロマバス向き
  • ローズオットーはよりマッサージや手作りリコスメ向きです

ローズとブレンドしやすい精油

※気になる精油(エッセンシャルオイル)の名称をクリックすると、詳しい説明のページに進みます。

ハーブ系柑橘系フローラル系オリエンタル系樹脂系スパイス系樹木系
ペパーミントグレープフルーツラベンダーイランイランフランキンセンスシナモンリーフサイプレス
ローズマリーベルガモットローズサンダルウッドベンゾインクローブシダーウッド
クラリセージレモンジャスミンベチバーミルラジンジャーユーカリ
月桃メリッサゼラニウムパチュリブラックペッパーローズウッド
マージョラム・スイートオレンジスイートカモミールジュニパー
ネロリ

※ローズの「キーワード」は:美肌・収れん・リラックス・安眠・生理不順・更年期

 

top精油(エッセンシャルオイル)>【精油】ローズ(ローズ・アブソリュート/ローズオットー)

おすすめの関連記事

【精油】ラベンダー(Lavender)アロマオイルの種類や効果
精油の使い方や効能・種類。ラベンダー(Lavender)は、定番のアロマです。リラックスしたいときや眠れないときに活用してみてください。頭痛・生理痛のときにも◎エッセンシャルオイル(精油)やキャリアオイルの分かりやすい解説のaroma-lovelyselect
【精油】ゼラニウム(Geranium)アロマオイルの種類や効果
精油の使い方や効能・種類。ゼラニウム(Geranium)は、憂鬱な気分を吹き飛ばしたいときに活用してください。また皮脂のバランスを整えてるのでお肌のお手入れにも◎エッセンシャルオイル(精油)やキャリアオイルの分かりやすい解説のaroma-lovelyselect
【精油】クラリセージ(ClarySage)アロマオイルの種類や効果
精油の使い方や効能・種類。クラリセージ(ClarySage)は、優れたリラックス効果があり不眠症の改善に役立ちます。また女性ホルモンのバランスを整える作用も期待できます。エッセンシャルオイル(精油)やキャリアオイルの分かりやすい解説のaroma-lovelyselect

top精油(エッセンシャルオイル)>【精油】ローズ(ローズ・アブソリュート/ローズオットー)

ローズの「キーワード」は、美肌・収れん・リラックス・安眠・生理不順・更年期

  1. どんな香り?・・・深くて甘くまろやか。美しく優雅な香り
  2. 「精油の女王」の名にふさわしい高級な香りです

⇒ 精油一覧(アロマオイル)50音順

※参考:ローズとよくブレンドして使われている精油一覧

 

top精油(エッセンシャルオイル)>【精油】ローズ(ローズ・アブソリュート/ローズオットー)

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました