【精油】パチュリ(Patchouli)アロマオイルの種類や効果

スパ&精油オリエンタル系

top精油(エッセンシャルオイル)>【精油】パチュリ

Sponsored Link

パチュリの特徴と活用法

パチュリは、荒れたお肌やひび割れたお手入れに活用できます。判断力を高めたいときや精神的な疲労を回復させたいときにも使用すると良いでしょう。

むくみやセルライトの改善にも役立ちます。ダイエットのお供に活用してみてください。

パチュリの「キーワード」は、疲労回復・リラックス・美肌・利尿作用・精神の安定・むくみの改善・セルライト・ダイエット・デオドラント

  1. どんな香り?・・・スモーキーでややウッデイ
  2. ゆったりとしたコクを湛えた深みのある香り
  3. ヨーロッパでは、東洋的と評されることもあります

⇒ 精油一覧(アロマオイル)50音順

※参考:パチュリとよくブレンドして使われている精油一覧

パチュリの産地やタイプなど

パチュリは、オリエンタル系のタイプに属します


ホルモンに作用する精油ですので妊婦の方は使用しないでください。

学名Pogostemon cablin
科名しそ科
主な産地インド、インドネシア、マレーシア、パラグアイ、フィリピン、ミャンマー
抽出部分地上部
抽出方法水蒸気蒸留法
タイプオリエンタル系
揮発度ベースノート
香りの強さ

パチュリ
by Amazon

 

香りの説明について(すべての精油共通の注意事項)

香りについての解説は、あくまで大まかな印象ですので参考程度とお考えください。

また、精油はビンから直接かぐのと実際に焚いてみるのとでは匂いの印象はかなり変わります
初めは少量ずつ購入し、自分の本当のお気に入りを見つけてくださいね。

さらに詳しく⇒精神疲労の回復、お肌のお手入れ、セルライトの改善、ダイエットなど

パチュリは、冷静さを取り戻したいときや精神疲労の回復に使ってみてください。

荒れたお肌やひび割れたお手入れにも役立つので、クリームにして顔や手に塗ると良いでしょう。あかぎれ・湿疹の治りを促してくれます。

利尿作用があるので体内の余分な水分を排出してくれます。むくみが気になるときは足浴をしてみてください。
足浴の後、 パチュリの入ったクリームでマッサージすると更に効果がアップします。特に立ち仕事の多い方、ぜひ一度試してみてください。

また、セルライトの改善にも役立つなど パチュリは、ダイエットのお供に最適なアロマです。眠れないときや、疲労を感じたときにもどうぞ。

ベチバーと並んで人気のあるオリエンタル系アロマで、初心者の方にもおすすめです。(※繰り返しになりますが、オリエンタル系なので少し香りにくせがあります。無難なのは柑橘系やフローラル系あたりでしょう)
その他、デオドラント作用があるのでボディスプレーにするのも◎


パチュリ
by Amazon

特に注意すべき点など

  • ホルモンに作用する精油ですので妊婦の方は使用しないでください

パチュリとブレンドしやすい精油

※気になる精油(エッセンシャルオイル)の名称をクリックすると、詳しい説明のページに進みます。

ハーブ系柑橘系フローラル系オリエンタル系樹脂系スパイス系樹木系
ペパーミントグレープフルーツラベンダーイランイランフランキンセンスシナモンリーフサイプレス
ローズマリーベルガモットローズサンダルウッドベンゾインクローブシダーウッド
クラリセージレモンジャスミンベチバーミルラジンジャーユーカリ
月桃メリッサゼラニウムパチュリブラックペッパーローズウッド
マージョラム・スイートオレンジスイートカモミールジュニパー
ネロリ

※パチュリの「キーワード」は:疲労回復・リラックス・美肌・利尿作用・精神の安定・むくみの改善・セルライト・ダイエット・デオドラント

 

top精油(エッセンシャルオイル)>【精油】パチュリ

おすすめの関連記事

ベチバー(Vetiver)安静の油(静寂の精油)-アロマオイルの種類や効果
精油の使い方や効能・種類。ベチバー(Vetiver)は、パチュリと並んで人気のあるオリエンタル系アロマです。リラックスしたいときや冷静さを取り戻したいときに使用してみてください。エッセンシャルオイル(精油)やキャリアオイルの分かりやすい解説のaroma-lovelyselect
【精油】ブラックペッパー(BlackPepper)アロマオイルの種類や効果
精油の使い方や効能・種類。ブラックペッパーBlackPepperについて。古くから人間が使用してきたスパイス、コショウのアロマです。ジンジャーと同じく体も心もあたためてくれます。気持ちをリフレッシュしたいときや血行を良くしたいときに使用してみてください。エッセンシャルオイル(精油)やキャリアオイルの分かりやすい解説のaroma-lovelyselect
【精油】ミルラ(Mirrh)アロマオイルの種類や効果
精油の使い方や効能・種類。ミルラ(Mirrh)について。自信をなくしたりやる気を出したいときに活用してみてください。荒れたお肌のケアやひび割れ擦り傷の改善、お肌の老化防止にも◎エッセンシャルオイル(精油)やキャリアオイルの分かりやすい解説のaroma-lovelyselect

top精油(エッセンシャルオイル)>【精油】パチュリ

パチュリの「キーワード」は、疲労回復・リラックス・美肌・利尿作用・精神の安定・むくみの改善・セルライト・ダイエット・デオドラント

  1. どんな香り?・・・スモーキーでややウッデイ
  2. ゆったりとしたコクを湛えた深みのある香り
  3. ヨーロッパでは、東洋的と評されることもあります

⇒ 精油一覧(アロマオイル)50音順

※参考:パチュリとよくブレンドして使われている精油一覧

 

top精油(エッセンシャルオイル)>【精油】パチュリ

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました