【精油】ベルガモット(Bergamot)アロマオイルの種類や効果

スパ&精油は行(精油)

top精油(エッセンシャルオイル)>【精油】ベルガモット

Sponsored Link

ベルガモットの特徴と活用法

ベルガモットは、ゆったりとした穏やかな気持ちになりたいときに使ってみてください。
その他、脂性の頭皮やオイリー肌の方・にきびにも効果的です。虫除けスプレーにも活用してみてくださいね。

ベルガモットの「キーワード」は、ストレス解消・デオドラント・オイリー肌・にきびケア・リフレッシュ・虫除けスプレー

  1. どんな香り?・・・清々しく爽やかでフレッシュな柑橘(シトラス)系の香り
  2. オレンジ・スイートやレモンよりもややフルーティです

⇒ 精油一覧(アロマオイル)50音順

※参考:ベルガモットとよくブレンドして使われている精油一覧

ベルガモットの産地やタイプなど

ベルガモットは、柑橘系のタイプに属します


使用後は直射日光を浴びないでください。(光毒性あり)
刺激があるので、使用量に気をつけましょう。薄めないまま皮膚に直接つけるのは厳禁です。

学名Citrus bergamia
科名ミカン科
主な産地イタリア、モロッコ、チュニジア、ギニア
抽出部分果皮
抽出方法圧搾法
タイプ柑橘系
揮発度トップノート
香りの強さ

ベルガモット
by Amazon

 

香りの説明について(すべての精油共通の注意事項)

香りについての解説は、あくまで大まかな印象ですので参考程度とお考えください。

また、精油はビンから直接かぐのと実際に焚いてみるのとでは匂いの印象はかなり変わります
初めは少量ずつ購入し、自分の本当のお気に入りを見つけてくださいね。

さらに詳しく⇒お肌のお手入れ、鎮静と高揚、オドラント効果など

にきびケア・オイリー肌のお手入れベルガモットを活用してみてください。

脂っぽい頭皮にお悩みならシャンプーにブレンドして使ってみると良いでしょう。
(※使用量には注意してください)

ベルガモット鎮静と高揚、両方の作用があるので不安や緊張をやわらげ憂うつな気持ちを癒してくれます。

また、柑橘系全般に言えることですが、消化器系の不調をやわらげてくれますのでおなかの張りや胃もたれの緩和にもいいでしょう。

その他、オドラント効果があります。虫よけスプレーにも◎
※殺菌作用があるので、キッチン周りの除菌や消臭にも最適です。


ベルガモット
by Amazon

特に注意すべき点など

  • 使用後は直射日光を浴びないでください。(光毒性あり)
  • 刺激があるので、使用量に気をつけましょう。薄めないまま皮膚に直接つけるのは厳禁です

ベルガモットとブレンドしやすい精油

※気になる精油(エッセンシャルオイル)の名称をクリックすると、詳しい説明のページに進みます。

ハーブ系柑橘系フローラル系オリエンタル系樹脂系スパイス系樹木系
ペパーミントグレープフルーツラベンダーイランイランフランキンセンスシナモンリーフサイプレス
ローズマリーベルガモットローズサンダルウッドベンゾインクローブシダーウッド
クラリセージレモンジャスミンベチバーミルラジンジャーユーカリ
月桃メリッサゼラニウムパチュリブラックペッパーローズウッド
マージョラム・スイートオレンジスイートカモミールジュニパー
ネロリ

※ベルガモットの「キーワード」は:ストレス解消・デオドラント・オイリー肌・にきびケア・リフレッシュ・虫除けスプレー

 

top精油(エッセンシャルオイル)>【精油】ベルガモット

おすすめの関連記事

【精油】カモミール(Chamomile)・カモミールローマン(ChamomileRoman)-アロマオイルの種類や効果
精油の使い方や効能・種類。カモミールについて。※カモミール・ローマン(ChamomileRoman)は初心者の方向きです。眠れないときや心を安らかに保ちたいときに使用してください。欧米ではカウンセリングの治療に使われることもあります。にきびや肌荒れ、日焼け跡のケアにも活用してみてください。エッセンシャルオイル(精油)やキャリアオイルの分かりやすい解説のaroma-lovelyselect
【精油】サイプレス(cypress)アロマオイルの種類や効果
精油の使い方や効能・種類。サイプレス(cypress)は、イラつきや怒りを沈めてくれる作用が期待できます。また消臭効果に優れたオイルで、特に夏場のアロマバスおすすめです。エッセンシャルオイル(精油)やキャリアオイルの分かりやすい解説のaroma-lovelyselect
【精油】レモン(Lemon)アロマオイルの種類や効果
精油の使い方や効能・種類。レモン(Lemon)は、すっきりとした気分になりたいときに活用してみてください。風邪、インフルエンザなどの感染予防にも良いでしょう。オイリー肌のケアやネイルケアにも◎エッセンシャルオイル(精油)やキャリアオイルの分かりやすい解説のaroma-lovelyselect

top精油(エッセンシャルオイル)>【精油】ベルガモット

ベルガモットの「キーワード」は、ストレス解消・デオドラント・オイリー肌・にきびケア・リフレッシュ・虫除けスプレー

  1. どんな香り?・・・清々しく爽やかでフレッシュな柑橘(シトラス)系の香り
  2. オレンジ・スイートやレモンよりもややフルーティです

⇒ 精油一覧(アロマオイル)50音順

※参考:ベルガモットとよくブレンドして使われている精油一覧

 

top精油(エッセンシャルオイル)>【精油】ベルガモット

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました