top>精油(エッセンシャルオイル)>【精油】サイプレス
サイプレスの特徴と活用法
サイプレスには、心を落ち着かせてくれる作用があります。
怒りが収まらなかったり、何故かイライラしたり(精神的な理由から)集中力がなくなっているときに使用してみてください。
消臭効果に優れたオイルで、特に夏場のアロマバスおすすめです。
お肌のお手入れにも◎。皮脂のバランスを整えてくれます。また収れん作用があるので毛穴のケアにもいいでしょう。毛穴が気になる方はクレイと混ぜて毛穴パックを試してみてください。
サイプレスの「キーワード」は、美肌・皮脂バランス・収れん効果・精神的疲労・精神の安定・怒りを鎮める・リフレッシュ・デオドラント・消臭
- どんな香り?・・・ウッディ調の香り。すっきりとしてリフレッシュできます
- 少しヒノキを連想させる香りです
サイプレスの産地やタイプなど
サイプレスは、樹木系のタイプに属します
「サイプレス」という名で、別の植物から抽出した精油が流通していますので、学名(Cupressus sempervirens)を確認してから購入するようにしましょう。
学名 | Cupressus sempervirens |
科名 | ヒノキ科 |
主な産地 | フランス,モロッコ,ドイツ,スペイン,イタリア,インド |
抽出部分 | 葉と果実 |
抽出方法 | 水蒸気蒸留法 |
タイプ | 樹木系 |
揮発度 | ミドル~ベースノート |
香りの強さ | 中 |
香りの説明について(すべての精油共通の注意事項)
香りについての解説は、あくまで大まかな印象ですので参考程度とお考えください。
また、精油はビンから直接かぐのと実際に焚いてみるのとでは匂いの印象はかなり変わります
初めは少量ずつ購入し、自分の本当のお気に入りを見つけてくださいね。
さらに詳しく⇒精神を浄化、シックハウス、皮脂のバランスなど
サイプレスは「イタリアイトスギ」とも呼ばれ、イタリアの街中にある並木道や庭で良く見かけます。
針葉樹特有のすっきりとしたウッディな香りは心を落ち着かせてくれます。
精神を浄化する作用があるといわれ、イラつきや怒りを沈めてくれる作用が期待できます。気持が浮ついて集中できないときにも良いでしょう。
シックハウスの原因となるホルムアルデヒドを分解する作用があることが、最近の研究で分かってきています。(樹木系のアロマ全般)
お肌のお手入れに活用するのもアリです。皮脂のバランスを整えてくれます。収れん作用があるので毛穴のケアにもよいでしょう。毛穴が気になる方はクレイと混ぜてフェイスパックをしてみてください。
特に注意すべき点など
- 「サイプレス」という名で、別の植物から抽出した精油が流通していますので、学名(Cupressus sempervirens)を確認してから購入するようにしましょう
※ちなみに学名に含まれる「sempervirens」は「永久に生きる」を意味しています
サイプレスとブレンドしやすい精油
※気になる精油(エッセンシャルオイル)の名称をクリックすると、詳しい説明のページに進みます。
ハーブ系 | 柑橘系 | フローラル系 | オリエンタル系 | 樹脂系 | スパイス系 | 樹木系 |
ペパーミント | グレープフルーツ | ラベンダー | イランイラン | フランキンセンス | シナモンリーフ | サイプレス |
ローズマリー | ベルガモット | ローズ | サンダルウッド | ベンゾイン | クローブ | シダーウッド |
クラリセージ | レモン | ジャスミン | ベチバー | ミルラ | ジンジャー | ユーカリ |
月桃 | メリッサ | ゼラニウム | パチュリ | ブラックペッパー | ローズウッド | |
マージョラム・スイート | オレンジスイート | カモミール | ジュニパー | |||
ネロリ |
※サイプレスの「キーワード」は:美肌・皮脂バランス・収れん効果・精神的疲労・精神の安定・怒りを鎮める・リフレッシュ・デオドラント・消臭
top>精油(エッセンシャルオイル)>【精油】サイプレス
おすすめの関連記事
top>精油(エッセンシャルオイル)>【精油】サイプレス
サイプレスの「キーワード」は美肌・皮脂バランス・収れん効果・精神的疲労・精神の安定・怒りを鎮める・リフレッシュ・デオドラント・消臭
- どんな香り?・・・ウッディ調の香り。すっきりとしてリフレッシュできます
- 少しヒノキを連想させる香りです
top>精油(エッセンシャルオイル)>【精油】サイプレス